気温差にも左右する時計の精度

今日は気温差による時計の精度への影響についてのお話です。
特に日本人は時計の精度(遅れ、進み)にこだわる人が多いように思います。
【クォーツ時計】
今現在最も普及している、電池で動く時計です。
この時計の場合、人間の体温付近で一番時間が合うように設計されています。
【機械式時計】
ゼンマイを動力源として動く時計です。
この時計の場合はちょっと複雑です。近年の時計素材の発達、工作機器の発達によって、多少の温度変化では精度への影響は出にくくなってきました。
この温度変化の影響を克服するために多くの英知が注がれました。素晴らしい発明も多くありますので、それはまた次の機会にお話します。
さて、機械式の時計の精度ですが、極端に暑い場合は遅れる傾向にあるようですが、はっきりとは言い切れません。
なんともはっきりしない答えで申し訳ありませんが、精度にについては今度すっきりしたお話をさせていただきます。